私たちについて(設立趣旨)

設立趣旨

新潟市民の文化芸術活動の活性化を図るとともに、持続的な文化創造交流都市の推進体制を構築することを目的に、「アーツカウンシル新潟」を公益財団法人新潟市芸術文化振興財団事務局内に平成28年9月26日に設立しました。

「アーツカウンシル」とは

日本語では「芸術評議会」と訳され、研究者によれば「文化芸術に対する助成を基軸に、政府・行政組織と一定の距離を保ちながら、文化政策の執行を担う専門機関」と定義されている。発祥は英国とされ、欧米諸国やシンガポール、韓国など世界各国で設置されている。

アーツカウンシル新潟の機能

  1. 1. 市民の文化芸術活動の支援
    文化芸術活動に対するアドバイスや相談、マッチングなどの活動支援 。今後の助成事業に関する検討
  2. 2. 調査・研究
    新潟市の文化芸術活動に関するシンクタンク機能(文化芸術関連調査、政策研究、人材育成、啓蒙など)
  3. 3. 情報発信
    調査・研究結果、各種助成、アーツカウンシル新潟支援事業などの一体的な情報発信
  4. 4. 企画・立案
    新潟市及び新潟市関連機関の文化芸術事業に対する、助言や提案、企画運営支援。
    支援や調査・研究に基づく、政策提言など

主な事業

  • 相談・支援事業

    公演、展覧会などのアートプロジェクトの企画立案から文化芸術団体の運営、資金調達、文化芸術を活用した地域づくりや企業の社会貢献まで。みなさまの想いを形にするための様々な相談を受け付けています。

    これまでの実施事例

    神社における神楽舞の保存活動、障がいのある子どもたちの社会参加、生け花、祭り絵の普及活動、演劇による小劇場運営

  • 主催・共催事業

    アーツカウンシル新潟は、市民とともに新潟の文化の魅力を発信する取り組みを進めています。

    これまでの実施事例


    大和デパート 記憶と希望~まちへ行こう~展(主催:実行委員会)[協力]


    新潟、東京、沖縄で育まれた伝統芸能の共演(主催:文化庁、公益社団法人日本芸能実演家団体協議会)[共催]


    文化プログラムシンポジウムin新潟(主催:文化庁)[協力]

お問い合わせ

公益財団法人新潟市芸術文化振興財団
アーツカウンシル新潟

〒951-8062 新潟市中央区西堀前通六番町894番地1 西堀六番館ビル5階
TEL:025-378-4690FAX:025-378-4663

受付時間:平日 午前9時~午後5時15分