水と土の象徴である牡丹山諏訪神社古墳を活かした町づくり(水と土の文化創造都市 市民プロジェクト2017)
                
                
                    
                        - 
                            
                                - 日時:
 
                                - ・鎧模型製作体験:2017年8月5日、6日
・古墳ジオラマ模型製作体験:2017年9月2日、10月1日
・古墳記念グッズ作り:2017年11月18日、12月16日 
                            
                         
                        - 
                            
                                - 場所:
 
                                - 新潟市東区役所
 
                            
                         
                    
                    
                 
             
         
        
        
        
	    	                
	    
        
		        
		            牡丹山諏訪神社古墳で出土した鎧をアルミと鉄で復元し、劇や古墳祭りに活用。町おこしのための同古墳の模型と記念グッズ、英文パンフを作ります。
		
        
        
												                
                    - 主催
 
                    - 牡丹山諏訪神社古墳発掘調査団
 
                
						                
                    - お問い合わせ
 
                    - 
                        
							                                - 新潟大学人文学部考古学研究室(橋本)
 
														                                - 025-262-6298
 
														                        
                     
                
							        	                                    
                    - 備考
 
                    - 会場:・東区役所―8月5日・6日、10月1日、12月16日、11月18日
   ・新潟大学駅南キャンパスときめいと―9月2日