文化芸術活動に関する支援事業 令和6年度(2024年度)採択実績

文化芸術活動をとおした「より豊かな地域社会の実現」をめざして、中長期的な視点から市内で行われる文化芸術プロジェクト(事業)や市民が新たに挑戦する活動、市内で活動する文化芸術団体の運営や新設など、市民の皆さまの文化芸術活動に対する支援や助成を行っています。

令和6年度 文化芸術活動に関する支援事業(第1回)

今回の公募では全22件の申請があり、審査の結果、以下の10件が採択されました。
申請団体名えちごインドサンガム
事業名ディワリー光のフェスティバルー
助成事業区分新プロジェクトへのチャレンジ助成
助成決定額200,000円
取組概要インドのお正月と言われるディワリというお祭りをモチーフに、様々な宗教の人でも共通の善が悪に勝つという祭りの内容を、語りを交え、インド古典音楽の演奏と古典舞踊で表現するコンサートを実施し、異文化への理解を深める取り組み。新潟在住の外国の方を招待し、市民との交流の機会を提供する。

日時:令和6年11月3日(日) 14:00~16:00
会場:旧第四銀行住吉町支店(予定)
申請団体名長唄 もえぎ会
事業名長唄三味線体験ワークショップ並びに長唄ミニコンサート
助成事業区分新プロジェクトへのチャレンジ助成
助成決定額200,000円
取組概要日本の伝統芸能である長唄の魅力についての解説と三味線の演奏体験ワークショップ、および長唄ミニコンサートの開催により、港町新潟で古くから親しまれていた長唄を幅広い人たちに伝え、興味を持ってもらう取り組み。

日時:令和6年9月28日(土) 13:00~16:30(予定)
会場:中央公民館 映像ホール(予定)
申請団体名巫舞台
事業名響きと人々「琵琶 道成寺」
助成事業区分テーマ別プロジェクト助成
助成決定額500,000円
取組概要「琵琶語り」の公演。当日は、琵琶に触れることができる体験ブースも設置。演奏作品のストーリーを解説する動画を作成・上映する他、点字や音声読み上げに対応しやすいパンフレット等の作成にも取り組み、障がいの有無に関わらず、同じ空間で公演を体験し、すべての人がそれぞれの楽しみ方ができるように構成する。

日時:令和6年5月25日(土) 15:00~17:00
会場:新潟県民会館 小ホール
取組報告こちらから取り組み報告をご覧ください。
申請団体名Niigata水の記憶プロジェクト+の会
事業名Niigata水の記憶プロジェクト(2024)+澤将監と地域の歴史・文化を深掘りする(仮)
助成事業区分テーマ別プロジェクト助成
助成決定額500,000円
取組概要美術作家 酒百宏一氏の新潟の土地の記憶にまつわる作品、有志による作品制作場所の巡検記録、および農具・民具や写真の展示と、市民向けワークショップの実施により、地域の魅力や課題を探り、新潟の未来を考える取り組み。
ワークショップでは、年月を経た農具に紙をあて、「新潟の水の色」の鉛筆で木目や傷を浮かび上がらせながら写し取るフロッタージュを行い、それらがインスタレーションの一部として展示に加えられる。

日にち:令和6年4月上旬~令和7年2月中旬
会場:澤将監の館
申請団体名ダすけ
事業名HomeShip~新潟出身振付家によるオムニバス公演&キャリアトーク含むワークショップ及び調査~
助成事業区分テーマ別プロジェクト助成
助成決定額500,000円
取組概要20代の振付家3名によるダンス作品の上演と、30代の振付家2名によるキャリアトーク・ワークショップ。多様な身体表現によるダンス作品を上演することに加え、新潟でダンスに取り組む高校・大学生とその保護者が、舞踊の幅広い活動やさまざまなキャリアを知る機会を創出する。また、事業効果と参加者の実態を把握する調査も行う。

日時:
・令和6年12月28日頃 公演14:00/19:00、キャリアトーク16:00、ワークショップ17:00
・令和6年12月29日頃 公演17:00、キャリアトーク14:00、ワークショップ15:00
※調査 令和7年2月初旬まで
※アーカイブ公開 令和7年1月中旬頃~2月末
会場:旧第四銀行住吉町支店(予定)
申請団体名町屋本町アートプロジェクト
事業名町屋本町オープニングイベント(仮称)
助成事業区分テーマ別プロジェクト助成
助成決定額500,000円
取組概要新潟市中央区本町12番町に空き家となっていた築100年以上の町屋と蔵をリノベーション。そのオープニングイベントとして振付家・ダンサーを招聘、新潟在住の公募ダンサーとともに街散策・滞在クリエーションを経て、創作作品を上演する取り組み。公演当日は、場所の歴史や特性、オープンまでの様子の展示も行う。

日時:
公演 令和6年9月21日(土) 14:00~15:30(子ども限定公演)、18:00~19:30
   令和6年9月22日(日) 14:00~15:30、18:00~19:30
関連イベント 令和6年9月21日10:00~9月22日20:00
会場:町屋本町 蔵(仮称)
申請団体名アウトサイダーアート・演劇プロジェクト
事業名「唐版・風の又三郎」演劇公演
助成事業区分テーマ別プロジェクト助成
助成決定額215,000円
取組概要年齢や障がいの有無に関わらず、新潟市民を中心に稽古を積み、野外テント公演を開催する取り組み。演劇の稽古を通じて、互いの違いを認識・許容し、多様性を受入れる関係性を作っていくこと、居場所の選択肢の一つとして社会貢献をしていくことをめざして、次回以降の参加者の拡大も図っていく。

日時:令和6年6月6日(木)~6月8日(土)
   各日とも19:00~
会場:白山公園 空中庭園3
申請団体名こはく会
事業名第5回秋のときめきコンサート
助成事業区分テーマ別プロジェクト助成
助成決定額230,000円(2年度目 助成率1/2)
取組概要前年度コンサートへの出演をきっかけに繋がりのできたダンス教室の小学生、および高校・大学生など若い層を対象に、民謡の魅力紹介や体験の機会を設けることで、裾野を広げ、担い手を育成する取り組み。
メンバーが教室や学校に出向いて踊り指導を複数回行い、指導を受けた子ども・青少年や、令和4年度の和楽器体験から練習を続けてきた小学生らが、民謡団体とともにコンサートの舞台に出演する。

コンサート:
日時:令和6年11月3日(日)13:00~16:00
会場:江南区文化会館
申請団体名新潟障害文化地域推進機構
事業名あしたの星☆2024
助成事業区分テーマ別プロジェクト助成
助成決定額500,000円
取組概要大学生有志による障がいをテーマにしたインタビュー記録をベースとしたショートムービーの企画・制作・上映、およびCBCテレビ映画『やったぜ!じいちゃん』の上映と関係者のトークセッションを行うことで、障がいへの理解を深める取り組み。

日時:令和6年9月14日(土)、15日(日)13:00~17:00
会場:東区プラザ ホール
申請者名大島秀子
事業名ろう者と聴者が一緒にインプロ(即興演劇)で遊ぶ場の創造
助成事業区分団体助成
助成決定額55,000円
取組概要申請者の手話講座受講を通した気づきから、教える・教わるという役割を固定せず、ろう者と聴者がインプロ(即興演劇)をツールとして、ただ楽しく交流する場を継続的に設けることを目指す取り組み。インプロについての講演と実践ワークショップを行う中で協力者を見つけ、団体を設立する。

日時:令和6年8月頃13:00~16:00(予定)
会場:クロスパルにいがた 交流ホール(予定)

令和6年度 文化芸術活動に関する支援事業(第2回)

今回の公募では全10件の申請があり、審査の結果、以下の3件が採択されました。
申請団体名岩室AIRプロジェクト実行委員会
事業名岩室AIRプロジェクトPRE
助成事業区分新プロジェクトへのチャレンジ助成
助成決定額200,000円
取組概要公募により選ばれた舞台芸術分野の若手アーティストが岩室地域に滞在し、稽古場公開と公開ワークショップを行うアーティスト・イン・レジデンスの取り組み。申請団体は、滞在・活動拠点の提供に加え、地域住民との交流支援などコーディネートを担うとともに、次年度以降の本格展開をめざして事業・体制構築をはかる。

◆滞在期間:
令和7年1月6日~1月31日のうち、10日以上、2週間以内
※滞在期間中にワークショップと稽古場公開(必須)

◆活動拠点:
岩室シェアハウスともや 他
申請団体名Souer+
事業名ちょっといきなり本読み!in新潟
ちょっといきなり本読み!ファシリテーター養成講座
助成事業区分新プロジェクトへのチャレンジ助成
助成決定額135,000円
取組概要劇作家・演出家・俳優のハイバイ 岩井秀人氏を講師に迎え、通常稽古初日に行われる「本読み」を人前で行い、講師がその場で配役、演出をする企画。また、本読み企画を運営/進行するファシリテーターの養成講座も開催。公演以外で演劇に触れる機会を新潟で創出することをめざし、そのノウハウを身につける取り組み。

日時:
本読み 令和6年10月15日(火) 、16日(水) 19:30~21:30(~22:30座談会)
ファシリテーター養成講座 10月17日(木)15:00~19:00

会場:
本読み SEIRANKAN
ファシリテーター養成講座 万代市民会館
申請団体名NIIGATA MUSIC LABORATORY
事業名NIIGATA MUSIC GARDEN
助成事業区分テーマ別プロジェクト助成
助成決定額390,000円
取組概要大人から子どもまで出演可能なステージパフォーマンスと、主に子どもや親子を対象とした楽器やDJ体験ができるワークショップを実施。さらに、地域の魅力やつながり(循環社会)をつくる機会として地産品のマルシェを開催し、多くの市民が音楽を楽しむ機会の創出と、子どもたちが地域で活躍する大人と出会ったり、地域社会に関心を持つきっかけを作る取り組み。

日時:令和6年11月10日(日)10:00~16:00
会場:新潟駅南口中央広場
取組報告こちらから取り組み報告をご覧ください。